お酒は飲んでも…
「皆っさんこんばんは!今日も盛り上がっていきましょ〜!」
と、本日も威勢よく切り込んでいくシンシア姐さん。ええ、先週27日の金パラでございます。じゃあ今日は小田さん3連発で!とタンカをきり『YES YES YES』を歌ったまではよかったのですが、続いて『秋の気配』が始まった時に、アラやだ珍しくエヘン虫が発生してしまいしばし中断。ゴメンちょっとつないで!ゴホンゴホン…、とこういう時いつもムチャぶりされる吉澤さんの、苦笑いしつつのこんばんは、みなさんようこそ…、と落ち着いたご挨拶がかえって笑いを誘います。やがて立ち直った姐さんは曲つなぎのはずが想定外のMCに、仕方ない、じゃあこの前のライブのことなんですけど…、と話し始めるや、
「前回、アタシ飲みすぎでした。酔ってました!スイマセン!!」
と、唐突に反省の弁。
と顔を見合わせるメンバー一同。でも今回は3日間飲んでません!と水を含みつつもまだゴホゴホしている姐さんに、やっぱりお水以外の方がいいんじゃないの〜!?と客席から優しいツッコミが入り、やがて赤や白、黄金色に輝くステージドリンクが並ぶおなじみの風景に。ほほほ。これで調子を取り戻したのか姐さんは、段取りより早いペースでネタに突入していくではありませんか。ええ、もちろんここで書くわけにはいきませんが下の方のネタです。リハーサルの時、今日は「ゲス」のコーナーを用意しているから!と力強く宣言し、主にそっちのネタはそこでやるからと、最近お薬関係が原因で解散することになったグループのデビュー曲と、例によって吉澤さんの『Blue Moon』(歌詞にあの単語が出てくるから)を準備していたのに。
「なんか、毎度っちゃ毎度ですけど、今日も飛ばしてますよねシンシアさん…」
1部が終わってそういう私の感想に対して、
「最近、毎日は飲んでないらしいから、たまに飲むと逆に酔いやすいんじゃない?」
とクールに分析する堺さん。なるほど。
「ハハハハイヤイヤそうかウンウンそうですよねウンいやしかしあまり反省してる感じじゃないですよねウンウンハハハハ」
と笑う吉澤さん。そうしてその予想どおり2部になってさらに絶好調のシンシア姐さん。この日は『Back Stabbers』『Sunny』『銀河鉄道999』をメドレーでやるというので、特につなぎの部分を入念にリハーサルしていました。ここはチコさんに頑張ってもらわないと!という姐さんでしたが、
(…パーカッションでつなぐのはいいけど、またスリーナインの出だしでいつまでも歌わないんじゃ……)
と、本番前にガッツ一抹の不安を抱いていた私でしたが、見事にその不安は的中。2曲目の『Sunny』が終わり、規定の小節数のパーカッションのリフが終わり、さあ『銀河鉄道999』へ!と思ったその瞬間、堺さんが、
「続けて続けて!!」
と叫ぶのです。えっ!?と思いつつも演奏を続けながらふと姐さんを見ると、何やらあわててファイルをめくりまくっています。そう、『銀河鉄道999』の歌詞カードを探しているのです。
(ええっ!?マジでっ!?!)
しかも2〜3ページ入れ間違ったとかでもないようで、何冊かある他のファイルまで開き始める始末。当然バサバサといろんな歌詞カードが落下しまくり千代子です。仕方がないので見つかるまでの間、コンガを叩きまくりましたよ私。ホホホ。いやあそれにしてもさすがは姐さん。あれだけ入念にリハーサルしていたのに歌詞がないってどういうことなんでしょうか。ちゃんと並べときなさいって。あとで堺さんから、スリーナインじゃなかったけど結局リズムソロをやるハメになっちゃったね、と笑われたのでありました。まったくも〜。こうして今宵も絶好調の姐さんは、アンコールの『R.Y.U.S.E.I.』では途中でどこを歌ってんだかわからなったとかで(堺さんいわく、最初の16小節くらいしか歌ってなかったらしい)もう完全なインストゥルメンタル曲に。途中で復帰をあきらめた姐さんは、ただひたすらダンスしまくり千代子。もはやアンコール曲と言うよりアルコール曲というほうがふさわしい、そんな幕切れでありました。イヤハヤ。まあ、お客様も大爆笑しつつ大盛り上がりだったからよかったですけど。オホホのホ。今度からコーラスだけじゃなくてメロディーも覚えとかないと、という堺さんに笑いながらも激しくうなづく吉澤さんと私でした。
お酒は飲んでも飲まれちゃダメよ。
……ハイ
▲
by cicocico
| 2019-09-30 19:51
|
Comments(0)