年越し
本日も東京地方は大変いい天気です。明日も初日の出はバッチリ拝めそうです。拝みに行けるかどうかはおいといて。今年は表だって忙しいというほどではなかったんですが、どちらかというと裏すわって色々あったかなという一年でした。ライブやコンサートではいつも舞台に立つ側が多いわけですが、やはり準備したりかげでそれを支える人がいて初めて成り立つということをあらためて思った次第です。いろんな現場を見たり人と会ったりすることは刺激になりますね。
まあそれにしても暮れになったらいろんなライブやそのためのリハや準備が集中し、ついでにパソコンの不具合までかさなったりして、ヒマはヒマなりに忙しくなって年の瀬感を味わうこととなったわけですが、なつかしい仲間との再会やバンド復活や大掃除で思わぬ収穫もあって、終わってしまえばもう全てヨシといった感じです。3年ぶりに家で静かに年越しなので、もうこれからしたくを始めます。そして着々と宴会体制へとすすんでいくことでしょう。あまり静かでもないか。ま、行く年来る年の思いをサカナに大人らしく飲むぞ。大人らしくときたならしくは似てるぞ。気をつけよう。
そんなまったくしまらない言葉で今年も終わりです。
皆さま色々お世話になりました。よいお年を!
(たぶん拝むのは初昼の出だな)
まあそれにしても暮れになったらいろんなライブやそのためのリハや準備が集中し、ついでにパソコンの不具合までかさなったりして、ヒマはヒマなりに忙しくなって年の瀬感を味わうこととなったわけですが、なつかしい仲間との再会やバンド復活や大掃除で思わぬ収穫もあって、終わってしまえばもう全てヨシといった感じです。3年ぶりに家で静かに年越しなので、もうこれからしたくを始めます。そして着々と宴会体制へとすすんでいくことでしょう。あまり静かでもないか。ま、行く年来る年の思いをサカナに大人らしく飲むぞ。大人らしくときたならしくは似てるぞ。気をつけよう。
そんなまったくしまらない言葉で今年も終わりです。
皆さま色々お世話になりました。よいお年を!
(たぶん拝むのは初昼の出だな)
▲
by cicocico
| 2008-12-31 15:00
|
Comments(7)