シークレットメニュー

さて、気がつけばいつの間にかパラダイスカフェでライブをやる日はプレミアムフライデーになっているシンシアさん。9月のプレ金パラも大盛況でございました。皆さまどうもありがとうございました。かつては1曲目だけ決めておいて、あとはその場の雰囲気だったりお客さんの反応を見て次にやるべき曲を指示するという、ある意味出たとこ勝負だったシンシアさんのライブですが、いつの頃からか徐々に事前にいくつか候補曲があがるようになり、時にどんでん返しはあるものの、最近では曲順も含めたメニューがしっかり決められるようになったことは、いつぞやお話ししたかもしれません。何かとお忙しいシンシア姐さんはあまりまとまったリハーサルの時間がとれないということもあり、たいていの場合は堺さんと吉澤さんと3人で何日か前に打ち合わせを兼ねた軽いリハをして、あとは機材の多い僕を含めて当日早めに入ってしっかり合わせるというパターンです。そのためメニューが決まると吉澤さんが僕にメールを送ってくれそれを見て僕も予習しておくのですが、昨年ガラケーからスマホに切り替えた吉澤さんは、いつしかメニューを写真に撮って添付しウチのパソコンに送るというワザを使い出しました。ま、その方が簡単ですしね。ただそれはそれでいいのですが、時に手書きのメニューが達筆すぎて読めない!んだねこれがまた。ホッホッホ。結果、果たしてこれまでにやったことのある曲なのか新曲なのか、新曲だとしたら誰のなんて曲なのか悩むわけです。今回のメニューでは2部(右側)の3番目の曲がわからなくてねえ。
(うわ、なんだこれ!?…I:s…tだかeだか?…トゥザ……あ゛〜〜っ!わかんないよぉ〜〜っ!!)
それらしき単語やアルファベットを並べて検索してもまるで引っかからないし、よっぽど電話して聞こうかと思ったんですが、四苦八苦の末なんとか解読できたこの曲は、おなじみドゥービー・ブラザーズの『Listen to the Music』なのでした。ヒントは4曲目の『How Deep Is Your Love』のアタマの矢印です。これを見ると『How Deep Is 〜』は5曲目に変更されたようですが、そうすっと4曲目が空いちゃうよなあ…どうすんだろ?……、とメニューをジッと見ているうちにふと気づいたのです。一段上に書かれている文字が〈Long Train〉であることに!
(!?……そうか!!ここに『Long Train Runnin'』がくるならこれはドゥービーつながりで…そうか!!)
てっきり3曲目はここまでひとつの長い曲名だと思っていたのです。イヤハヤわかりづれえなあ…。そして1部(左側)の2曲目に『ビートルズ2曲』とあるのもよくわかりませんが、これまでの経験からおそらく吉澤さんが何か歌うんだろうということは想像できました。たぶん曲が短いから2曲やるってことでしょう。それよりラストの『3ー9』ですよ。いったい何ですかこれ?3年9組?まさか金八先生ネタでもやるんすかね?それとも『3ー9』でサンキュー??何か最後にふさわしい曲かネタでも(←どうしてもネタにとらわれる傾向が)やるんでしょうか??イヤわっかんねえなあ……。と頭を悩ます私。
(はぁ…もういいや、もう当日行って聞いてみよう…)
となかばあきらめて譜面の準備を始めたその時です。ふと前回の曲順表が目にとまりました。そこにはクイーンの『Don't Stop Me Now』に続いてゴダイゴの『銀河鉄道999』が並んでいます。前回すんでのところで回避された曲つなぎを見た瞬間、ハッと気づきました。
(!!…『3ー9』って、そっかスリーナインか!!うわ、なんだ『銀河鉄道999』だったのかよぉぉ!!!)
そう、今回もまた私にとって過酷な曲つなぎが用意されていたのです。というよりもうそれ以前にこの段階で相当に体力と脳力を削られていた私。吉澤さんには次回からはぜひちゃんと読める曲名をとお願いしておきました。姐さん次第とも言われましたけど。トホホ。
てことで本日はこれでお開きです。フウ…。
▲
by cicocico
| 2017-10-02 23:47
|
Comments(0)